No.216 発行年月:2018/12・2019/1
- めいろ
- :サンタクローするめいろ・カウントダウンめいろ
- 文字
- :北きょくの生き物・大きさくらべ
- クイズ
- :ちがいさがし 冬の遊び・けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう チョコレートケーキ
- その他
- :スケルトン イノシシのこっかく・春の七草・ロープウェイ・手のほねと足のほね
No.215 発行年月:2018/10・11
- めいろ
- :ご当地グルメめいろ・たんけん めいろ
- クイズ
- :もとの形はどんな形?・ちがいさがし 七五三・イチョウの葉はどれでしょう
- 作り方
- :作って食べよう チョコレートケーキ
- その他
- :その他:むかしの乗り物・秋田犬・パトロールする車・スケルトン カメレオンのこっかく・遊園地の乗り物
No.214 発行年月:2018/8・9
- めいろ
- :おばけ屋しき めいろ・えどじょう めいろ
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう バナナシャーベット
- その他
- :秋田 かんとう祭り・いろいろなサンゴ・スーパー消ぼう車・ピラミッド・スケルトン オオサンショウウオ こっかく・東京ゲートブリッジ・夏の虫いろいろ 秋の虫いろいろ
No.213 発行年月:2018/6・7
- めいろ
- :海の中たんけんめいろ・山登り めいろ
- 文字
- :サトウキビ
- クイズ
- :ちがいさがし 夏祭り・わかるかな 県の形・つみ木クイズ
- 作り方
- :作って食べよう チーズせんべい
- その他
- :スケルトン 人間のこっかく・カヌー・クラゲ集まれー!・シロナガスクジラ
No.212 発行年月:2018/4・5
- めいろ
- :ゴールデンレトリバー めいろ・天使とあくま めいろ
- 文字
- :へんな名前の生き物・地下てつの正面ドア
- クイズ
- :ちがいさがし ピクニック・けんしょう何の木クイズ
- 作り方
- :作って食べよう イチゴムース
- その他
- :ダンゴムシ・春の花いろいろ・タケノコのせい長・さむらいのかぶと
No.211 発行年月:2018/2・3
- めいろ
- :バナナをみつけよう めいろ・お引っこし めいろ
- 文字
- :ヤマアラシ・土ぐうとはにわ
- クイズ
- :ひな祭り ちがいさがし・ジグソーパズルクイズ
- 作り方
- :作って食べよう ハートチョコケーキ
- その他
- :冬きパラリンピック・食虫植物・オオスズメバチ・プロ野球チームをさがそう
No.210 発行年月:2017/12・2018/1
- めいろ
- :とりから犬へ 年がじょうめいろ
- 文字
- :パンダの赤ちゃんのせい長・オオアリクイ
- クイズ
- :ちがいさがしクリスマス・けんしょうクイズ
- 作り方
- :作ってあそぼう 糸電話・作って食べよう マッシュポテト
- その他
- :おみくじあみだくじ・スケートぐつ いろいろ・はたらく犬図かん・レンコンのひみつ
No.209 発行年月:2017/10・11
- めいろ
- :キノコがりめいろ・新大陸発見めいろ
- 文字
- :秋に鳴くスズムシ
- クイズ
- :丸い形クイズ
- 作り方
- :作って食べよう バナナクッキー
- その他
- :秋の味かく サツマイモ・スケルトン イッカクのこっかく・車を運ぶキャリアカー・かわったたて物さざえどう・イチョウの木・いろいろなはさみ
No.208 発行年月:2017/8・9
- めいろ
- :きもだめしめいろ・金魚すくいめいろ
- 文字
- :ノコギリクワガタの一生・AIロボット
- クイズ
- :ちがいさがし 十五夜・けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう オレンジヨーグルトゼリー
- その他
- :トラッククレーン車・動物の足がた・白米(はくまい)ができるまで・タコとイカ
No.207 発行年月:2017/6・7
- めいろ
- :カブトムシのせい長めいろ・ネコをさがそうめいろ
- 文字
- :天の川 銀河・日本のげんがっき
- クイズ
- :ちがいさがし 七夕・虫くいクイズ
- 作り方
- :作って食べよう チョコサンド
- その他
- :ハヤブサ・エッフェルとうとがいせん門・スケルトン ニシキヘビのこっかく・ネコ科の動物
No.206 発行年月:2017/4・5
- めいろ
- :回転ずし めいろ・交通安全めいろ
- 文字
- :世界いさん清水寺(きよみずでら)
- クイズ
- :ちがいさがし しおひがり・けんしょう ボールの重さは?
- 作り方
- :作ってあそぼう とび出すふくろ・作って食べよう イチゴパフェ
- その他
- :ゴキブリの生たい・きゅう急車・スケルトン コアラのこっかく・タンポポ
No.205 発行年月:2017/2・3
- めいろ
- :どんぶりめいろ・せつぶん めいろ
- 文字
- :ワサビとショウガ
- クイズ
- :ちがいさがし そつ業式・ひなまつりクイズ
- 作り方
- :作って食べよう カンタン プリン
- その他
- :日本の天ねん記ねん物・いろいろなサメ・スケルトン パンダのこっかく・平等院 鳳凰堂(びょうどういん ほうおうどう)・スカイダイビング
No.204 発行年月:2016/12・2017/1
- めいろ
- :ヘンゼルとグレーテルめいろ・お正月めいろ
- 文字
- :日本の国ぎ すもう・北きょくと南きょく大陸
- クイズ
- :虫くいクイズ・ちがいさがし お正月・けんしょう サンタクロースクイズ
- 作り方
- :作って食べよう ニコニコクッキー
- その他
- :すごろくで遊ぼう!・スケルトン トナカイのこっかく
No.203 発行年月:2016/10・11
- めいろ
- :秋のくだものめいろ・教室そうじめいろ
- 文字
- :月の形・コウモリのふしぎ
- クイズ
- :クイズ もちつきしているのは?
- 作り方
- :作って食べよう アップル クランブル
- その他
- :スケルトン ゴリラのこっかく・大豆はすごいぞ!・ヘリコプター・形あそび1、2・ちがいさがし 運動会
No.202 発行年月:2016/8・9
- めいろ
- :おばけやしきめいろ・おまつりめいろ
- 文字
- :オリンピックのせい火リレー
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう オレンジムース
- その他
- :高そうビル・ちがいさがし・ねぶたまつり・カマキリ・スケルトン フラミンゴのこっかく・そなえあれば うれいなし
No.201 発行年月:2016/6・7
- めいろ
- :グランドソフトボールめいろ・かさをさがしてめいろ
- 文字
- :アルファベットって どんな形かな?
- クイズ
- :けんしょう 七夕クイズ
- 作り方
- :作って食べよう ポケットサンド
- その他
- :かわった鼻の動物・エイ・ちょう大がたトラック・ふみ切りのしゃだんき・ちがいさがし・国さんジェットきMRJ
No.200 発行年月:2016/4・5
- めいろ
- :しん号めいろ・春の花めいろ
- 文字
- :ひらがなって どんな形かな?・サウンドテーブルテニス・海のひこうきジェットフォイル
- クイズ
- :けんしょう くだものクイズ
- 作り方
- :作って食べよう イチゴモンブラン
- その他
- :ちがいさがし・かわいいラッコ・明石(あかし)海きょう大橋・スケルトン サイのこっかく
No.199 発行年月:2016/2・3
- めいろ
- :ひなまつりめいろ・あったかぼうかんめいろ
- 文字
- :点字ブロックの日
- クイズ
- :シンデレラの乗り物クイズ
- 作り方
- :作って食べよう カップチョコケーキ
- その他
- :スケルトン ワニのこっかく・お医者さんの道具・いろいろなぼうし・ゴミしゅう集車の仕組み・冬みんする動物・フグのふしぎ
No.198 発行年月:2015/12・2016/1
- めいろ
- :クリスマスめいろ・春の七草めいろ
- 文字
- :えとの話・ナマケモノの生活
- クイズ
- :けんしょうクイズ 親子さがし
- 作り方
- :作って食べよう オーナメントクッキー
- その他
- :おでんだね・スケルトン マンボウのこっかく・いろいろなカニのなかま・スキーとスノーボード
No.197 発行年月:2015/10・11
- めいろ
- :サーカスめいろ・アクセサリーめいろ
- 文字
- :台風のひみつ
- クイズ
- :スポーツクイズ
- 作り方
- :作って食べよう かんたんドリア
- その他
- :いろいろなイモ・スケルトン アフリカゾウのこっかく・キツネとタヌキ・いろいろな地図記号・野球場・ちがうのはどれかな?
No.196 発行年月:2015/8・9
- めいろ
- :アラビアンナイトめいろ・アサガオめいろ ヒマワリめいろ
- 文字
- :むかしのタクシー
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう マシュマロゼリー
- その他
- :スケルトン カンガルーのこっかく・セミの一生・深海てい かたちがかわった海の生き物・いろいろな地図記号・じゅう道着 けん道着・みぢかなキノコいろいろ
No.195 発行年月:2015/6・7
- めいろ
- :北陸新幹線(ほくりくしんかんせん)めいろ・虫歯よぼうめいろ
- 文字
- :鳥の速さくらべ
- クイズ
- :ネコのタマをさがそう・クイズ 親子をさがそう!
- 作り方
- :作って食べよう バナナスムージー
- その他
- :こんなアリあり?・スケルトン キリンのこっかく・野菜を切ってみよう!・花よめいしょう・かわった自転車
No.194 発行年月:2015/4・5
- めいろ
- :水族館めいろ・ハイキングめいろ
- 文字
- :ブラインドテニス・エレベーターの仕組み
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう イチゴサンド
- その他
- :モグラのひみつ・ゲルって知ってる?・日本のしろと外国のしろ・お茶ができるまで・古い時代のお金
No.193 発行年月:2015/2・3
- めいろ
- :雪あそびめいろ・じごくめいろ
- 文字
- :出初式(でぞめしき)・空飛ぶ トビウオ・世界いさん白川郷(しらかわごう)・ひなまつり
- クイズ
- :クイズおにたいじ
- 作り方
- :作って食べよう アーモンドチョコ
- その他
- :砂ばくのラクダ・クモのふしぎ・モノレール・カップめんができるまで・琵琶湖(びわこ)・なかまさがし
No.192 発行年月:2014/12・1
- めいろ
- :テーマパークめいろ・羊めいろ
- 文字
- :出初式(でぞめしき)・空飛ぶ トビウオ・世界いさん白川郷(しらかわごう)
- クイズ
- :けんしょう冬みんクイズ
- 作り方
- :作って食べよう サツイマイモクッキー
- その他
- :羊の毛はあったか〜い・北陸(ほくりく)新かん線 E7けい・鳥のスケルトン(こっかく)・いろいろな形
No.191 発行年月:2014/10・11
- めいろ
- :トライアスロンめいろ・出世魚めいろ
- 文字
- :生糸(きいと)ができるまで・体のひみつ脳(のう)の役わり・ホームドアの仕組み
- クイズ
- :ハロウィンクイズ
- 作り方
- :おり紙ジャンプカエル・作って食べよう コーンスープ
- その他
- :食べられる秋の木の実・うめぼしができるまで・わかったカニ?
No.190 発行年月:2014/8・9
- めいろ
- :太陽系のわく星めいろ・キャンプめいろ
- 文字
- :雲の形・どくキノコに注意!・オルゴールのひみつ
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう チョコレートパフェ
- その他
- :打ち上げ花火の形・イルカのパワー・バッタのなかま・出雲大社(いずもたいしゃ)
No.189 発行年月:2014/6・7月号増刊「新きょうりゅう ずかん」
- きょうりゅうは本当にいたんだ!・きょうりゅうがいたとわかるわけ・きょうりゅうに近い生き物は?・でっかいきょうりゅう ちっちゃいきょうりゅう・きょうりゅうの育ちかた・きょうりゅうのくらし・いろいろなきょうりゅう・りゅうきゃくけいるい・けんりゅうるい・よろいりゅうるい・角りゅうるい・けんとうるい・鳥きゃくるい・きょうりゅうの親せき・きょうりゅうはなぜいなくなったのか・おわりに_若い人の力で
No.188 発行年月:2014/6・7
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :かっぱとてんぐとかみなりさま・いろいろなスパイス
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :作って食べよう ハンバーガー
- その他
- :けん玉・でんでんだいこ・あさがお市・ほおずき市・カエルのジャンプ・きょうりゅうスケルトン・形あそび
No.187 発行年月:2014/4・5
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :家に水道水がとどくまで
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :かぶとをおってみよう・作って食べよう イチゴミルクムース
- その他
- :ちんじゅうハンター・アリのふしぎ・サクラの花・まんかいのサクラ・土の中のやさい
No.186 発行年月:2014/2・3
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :かわいい小さな動物・自然の音色を楽しもう
- クイズ
- :クイズ 長生きの動物
- 作り方
- :作って食べよう サラミチョコ(イタリアのおかし)
- その他
- :家に電気がとどくまで・リオのカーニバル・東京湾アクアライン・いろいろな海そう・パワーショベルは力持ち
No.185 発行年月:2013/12・1
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :おせち料理・すごいぞ! 白バイ
- クイズ
- :けんしょう サンタクロースクイズ
- 作り方
- :作って食べよう ポルボロン
- その他
- :冬のオリンピック・ソチ パラリンピック・車イスカーリング・火山のひみつ 火山のしくみ・コウテイペンギン
No.184 発行年月:2013/10・11
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :登山鉄道のひみつ
- クイズ
- :地図記号クイズ
- 作り方
- :そばができるまで・作って食べよう ショートブレッド
- その他
- :ナスカの地上絵・大きいぞ! きょうりゅう・おもしろい地図記号・かわいらしいアルパカ
No.183 発行年月:2013/8・9
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :カとハエの自まん話・カメの体のしくみ・原爆の日
- クイズ
- :なぞなぞ・けんしょうクイズ
- 作り方
- :豆ふのひみつ・作って食べよう バナナチョコアイス
- その他
- :南国のフルーツ・働く車
No.182 発行年月:2013/6・7
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :世界一大きな船・これが東京駅だ!・歯の話
- クイズ
- :クイズ だ楽器さがし
- 作り方
- :作ってあそぼう 七夕かざり ちょうちん・作って食べよう ロールサンド
- その他
- :深海の生き物・里山の動物たち・さとうは何からできているの?
No.181 発行年月:2013/4・5
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :リニアモーターカー・もうどう犬の3つの仕事
- クイズ
- :けんしょうクイズ
- 作り方
- :つくって食べよう イチゴパフェ
- その他
- :カエルの子・ニワトリの子・大ぶつって大きいな!・じょう気きかん車・うかいって何?・県の花を知っていますか?
No.180 発行年月:2013/2・3
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :節分って何?・なぜなにサイエンス・すごいぞ!F1・消ぼうとぼう火服
- クイズ
- :大きさくらべ
- 作り方
- :作って食べよう チョコバー
- その他
- :F1マシン・いろいろな工具・おりがみ はこを作ろう
No.179 発行年月:2012/12・1
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :イヌイットの生活・冬になると日本に来るわたり鳥・しょう形文字って何だろう?・ひこう場で働く車・じょう文の土ぐう
- クイズ
- :けんしょう じょ夜のかねクイズ
- 作り方
- :作って食べよう オレンジムース
- その他
- :生き物 大きさくらべ・いろいろなサボテン
No.178 発行年月:2012/10・11
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :鉄道の日・世界のロケット大集合・人口えい星・スペースシャトル
- クイズ
- :木になる くだ物どれかな?
- 作り方
- :作って食べよう モンブラン
- その他
- :いろいろなリサイクルマーク・ゆらゆらクラゲ・ワタができるまで・五重のとうの心ばしら・東京スカイツリー
No.177 発行年月:2012/8・9
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :ツタンカーメンってなんだろう?・パラリンピック・ゴールボール
- クイズ
- :けんしょう たこやきクイズ
- 作り方
- :作って食べよう マシュマロアイス
- その他
- :チョウチョウの形ともよう・いねと小麦・夏を食べよう・おばけ屋しきへようこそ
No.176 発行年月:2012/6・7
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :空をとぼうよ・アジサイのふしぎ・こんな貝 知ってるかい?
おみこしと山車 - クイズ
- :キョウリュウクイズ
- 作り方
- :作って食べよう ラスク
- その他
- :地球の中を見てみよう・オリンピック特集
No.175 発行年月:2012/4・5
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :いろいろな所の電波とう・ツバメのす作り・なぜなにサイエンス
- クイズ
- :けんしょう人口クイズ
- 作り方
- :作って食べよう イチゴパフェ
- その他
- :ちがうところをさがそう!・水りく両用バス・アツアツの食べ物・オリンピック特集
No.174 発行年月:2012/2・3
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :東日本大しんさい・耳よりな話・ほうしゃのうとほうしゃ線
- クイズ
- :オリンピッククイズ
- 作り方
- :作って食べよう 米こクッキー
- その他
- :津波・ガリンコ号・いろいろな形のくつ・おり紙 おにの面
No.173 発行年月:2011/12・1
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :氷のホテル(スウェーデン)・日本むかし話 サルカニ合せん
- クイズ
- :けんしょうサンタクロースクイズ
- 作り方
- :作って食べよう チョコレートムース
- その他
- :冬みんのひみつ・七福神(しちふくじん)・雪のけっしょう・箱根駅伝(はこねえきでん)
No.172 発行年月:2011/10・11
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :イソップ物語 アリとキリギリス・小さい秋見つけた
- クイズ
- :パンダのすきな物クイズ
- 作り方
- :作って食べよう レモンパン
- その他
- :藤子・F・不二雄ミュージアム・新かん線の顔・犬のほねってどんなかな?
No.171 発行年月:2011/8・9
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :さいがいにそなえよう・夏のすずしいすごしかた・電気はどうやって作るの?世界ふしぎ旅行
- クイズ
- :けんしょう お月見クイズ
- 作り方
- :作って食べよう チョコバナナ
- その他
- :カブトムシ クワガタ 図かん
No.170 発行年月:2011/6・7
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :川の中の生き物・いろいろな時計・イソップ物語 ウサギとカメ
- クイズ
- :けんしょう とばない鳥はどれ?
- 作り方
- :作って食べよう かんたんピザ
- その他
- :わくわく うちゅう体けん・世界ふしぎ旅行
No.169 発行年月:2011/4・5
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :世界の母の日・働く犬・B級グルメ
- クイズ
- :けんしょう これなあに?
- 作り方
- :作ってあそぼうタンポポぶえ・作って食べようイチゴヨーグルトケーキ
- その他
- :さわってわかる物いろいろ・世界ふしぎ旅行
No.168 発行年月:2011/2・3
- めいろ
- :1種類
- 文字
- :チョコレートのひみつ・東京マラソンって知ってる?
- クイズ
- :耳の日クイズ
- 作り方
- :おり紙をしよう ひな人形・つくって食べよう やきドーナツ
- その他
- :春の鳥大きさくらべ・ひな祭り・世界ふしぎ旅行
No.167 発行年月:2010/12・1
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :世界の正月りょう理・旭山動物園
- クイズ
- :クロスワードにちょうせんしよう!・けんしょうえとクイズ
- 作り方
- :つくって食べよう オレンジムース
- その他
- :冬の乗り物大集合・新年のあいさつ・世界ふしぎ旅行
No.166 発行年月:2010/10・11
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :いろいろな天文台・日本にある天文台
- クイズ
- :長生き世かい1クイズ
- 作り方
- :つくって食べよう サツマイモの茶きんしぼり
- その他
- :秋の星ざ・星の王子さまを知っていますか・ペットロボット大集合・かわった表じいろいろ・ハロウィン
No.165 発行年月:2010/8・9
特集 : 日本の夏祭り
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :東京スカイツリー
- クイズ
- :けんしょう 大豆クイズ
- 作り方
- :つくってあそぼう ブーブーボート・つくって食べよう フルフルゼリー
- その他
- :大きさくらべ・虫の顔ってこんな顔・世界ふしぎ旅行
No.164 発行年月:2010/6・7
特集 : サッカー ワールドカップ
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :むかし話 わかがえりの水
- クイズ
- :リサイクル クイズ
- 作り方
- :つくって食べよう チーズスコーン
- その他
- :ひがたの生き物・アサガオのひみつ・世界ふしぎ旅行
No.163 発行年月:2010/4・5
特集 : 食虫しょく物 図かん・びっくり へんしん 生きもの
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :イソップ物語 カラスと水がめ
- クイズ
- :けんしょう あなうめクイズ
- 作り方
- :つくって食べよう イチゴパフェ
- その他
- :おり紙でブタをつくろう・つくってあそぼう ペンギンの紙Q・世界ふしぎ旅行
No.162 発行年月:2010/2・3
特集 : 冬き オリンピック
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :動物 びっくり豆じてん・いろいろな もち料理
- クイズ
- :組み合わせ れんそうクイズ・すきな食べ物 クイズ
- 作り方
- :バレンタインクッキー
- その他
- :生きものをさがせ!・ビュンビュンごまをつくろう・世界ふしぎ旅行
No.161 発行年月:2009/12・1
特集 : 静電気って なんだろう? ・ 足の本数 虫くい算
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :いろいろな たこ・パスタの形 いろいろ
- クイズ
- :けんしょう ぼうしクイズ
- 作り方
- :ホワイトクリスマスケーキ
- その他
- :絵かき歌・つくってあそぼう タンバリン・世界ふしぎ旅行
No.160 発行年月:2009/10・11
特集 : 点字の話 ・ 犬の顔 いろいろ
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :おもしろい文ぼう具・体の中をのぞく
- クイズ
- :野さいをさがそう
- 作り方
- :かんたん どらやき
- その他
- :いつものお肉 どの部分?・つくってあそぼう びっくりへび・世界ふしぎ旅行
No.159 発行年月:2009/8・9
特集 : 野菜を作ってみよう ・ はちみつができるまで
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :リニアモーターカー
- クイズ
- :けんしょう ボールクイズ
- 作り方
- :グレープフルーツゼリー
- その他
- :夜行せい動物集まれ!・おり紙 メキシカンハット・世界ふしぎ旅行
No.158 発行年月:2009/6・7
特集 : 働く動物 ・ グリムどう話 キツネとネコ
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :風と太陽の電気
- クイズ
- :なかまはずれクイズ
- 作り方
- :ココアマフィン
- その他
- :2つ合わせるとなんの形・世界の民族楽き・世界ふしぎ旅行
No.157 発行年月:2009/4・5
特集 : エンピツができるまで ・ エンピツのれきし
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :木のお医者さん
- クイズ
- :けんしょうトランプクイズ
- 作り方
- :パリパリスティック
- その他
- :花言葉・おり紙 おすもうさん
No.156 発行年月:2009/2・3
特集 : 札幌雪まつり ・ ひな祭り
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :もうどう犬のお話
- クイズ
- :動物の速さくらべ
- 作り方
- :ハートチョコレート
- その他
- :手ってすごい!・世界ふしぎ旅行
No.155 発行年月:2008/12・1
特集 : めずらしいペット
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :つめたい木がらしがやって来る
- クイズ
- :いろいろなケーキ
- 作り方
- :レアチーズケーキ
- その他
- :氷の上から魚つり・日本のこわいお話
No.154 発行年月:2008/10・11
特集 : 車
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :台風はどうやってできるの?
- クイズ
- :食よくの秋
- 作り方
- :リンゴパン
- その他
- :おなかはどうしてすくのかな?・東京ドームの大きさって?
No.153 発行年月:2008/8・9
特集 : うちゅう
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行タージマハル(インド)
- クイズ
- :オリンピック
- 作り方
- :チョコアイス
- その他
- :花火の形・オニヤンマの一生
No.152 発行年月:2008/6・7
特集 : 北京オリンピック
- めいろ
- :1種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行サンタルデル(スペイン)
- クイズ
- :父の日
- 作り方
- :ツイストチーズパイ
- その他
- :中国語で話してみよう・でんせつの生き物
No.151 発行年月:2008/4・5
特集 : ひこう船
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ニューヨーク
- クイズ
- :ふしぎな食べ合わせいろいろ
- 作り方
- :お好みトースト
- その他
- :早口言葉・動物重さくらべ
No.150 発行年月:2008/2・3
特集 : みらいの車
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ベネツィア
- クイズ
- :なぞなぞとんち
- 作り方
- :ホワイトチョコバー
- その他
- :ペットボトルのリサイクル
No.149 発行年月:2007/12・1
特集 : 海ていケーブル
- めいろ
- :1種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ギアナ高地メテオラ
- クイズ
- :同じ言葉でちがう意味
- 作り方
- :クリスマスケーキ
- その他
- :マフラーを巻いてみよう
No.148 発行年月:2007/10・11
特集 : 空を飛んでみよう
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ギアナ高地
- クイズ
- :ブラインドサッカー
- 作り方
- :モンブラン
- その他
- :指もんてなんだろう?
No.147 発行年月:2007/ 8・9
特集 : 新かん線特集
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ストーンヘンジ
- クイズ
- :いろいろな形
- 作り方
- :チョコアイス
- その他
- :国会ぎじどう
No.146 発行年月:2007/ 6・7
特集 : オーケストラ特集
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行イタリア
- クイズ
- :ふしぎな魚
- 作り方
- :トーストサラダ
- その他
- :世界の国では今何時?
No.145 発行年月:2007/ 4・5
特集 : F1特集 ・ 世界の昔話
- めいろ
- :2種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ペルー
- クイズ
- :天気記号
- 作り方
- :イチゴパフェ
- その他
- :しがい腺って何だろう?
No.144 発行年月:2007/ 2・3
特集 : ホッカホカ特集 ・ さかさ言葉
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行オーロラ
- クイズ
- :世界の気温くらべ
- 作り方
- :マシュマロ
- その他
- :一休さんのとんち話
No.143 発行年月:2006/ 12・1
特集 : 南きょく観そく特集
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行タスマニア
- クイズ
- :いろいろな2りん車
- 作り方
- :ブッシュドノエル
- その他
- :クローズアップなんだろう?
No.142 発行年月:2006/ 10・11
特集 : 動物の足あと
- めいろ
- :5種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行ギアナ高地
- クイズ
- :なぞなぞ特集
- 作り方
- :ポテトグラタン
- その他
- :さわってみよう
No.141 発行年月:2006/ 8・9
特集 : 夏のこん虫大とく集
- めいろ
- :4種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行アフリカ中南部
- クイズ
- :形さがし
- 作り方
- :カンテンゼリー
- その他
- :カンテンゼリー
No.140 発行年月:2006/ 6・7
特集 : サッカーワールドカップ ・ 作って遊ぼう 「マラカス」
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行南アフリカ
- クイズ
- :世界ふしぎ旅行南アフリカ
- 作り方
- :ミニバーガー
- その他
- :ミニバーガー
No.139 発行年月:2006/ 4・5
特集 : きょ大な はたらく 車
- めいろ
- :3種類
- 文字
- :世界ふしぎ旅行 エジプト
- クイズ
- :つるつるざらざら形さがし
- 作り方
- :クロワッサン
- その他
- :しおひがりに行こう




テルミについての内容、いろいろな特集をしてほしい等のご要望がありましたら、お問い合わせフォームにてご連絡ください。今後の参考にさせていただきます。
日本児童教育振興財団の編集した出版物および、出版助成しているバリアフリー関係の出版物の購入ご希望の方は、最寄りの書店か、小学館へお問い合わせください。

きかんしゃトーマスなかまがいっぱい

ドラえもんあそびがいっぱい

ニャロメをさがせ

朝子さんの点字ノート

朝子さんの一日

"音"を見たことがありますか?

さわるめいろ

さわるめいろ2